
埼玉県久喜市で2年前に開業された美容室cottonの黒田オーナー。8年間の美容師キャリアを経て、夫婦で立ち上げられたサロンは、髪質改善を強みとされていて、丁寧なカウンセリングと長期的な顧客関係構築にこだわるサロンとして地域の方に愛されています。
そんな美容室cottonの黒田オーナーも開業に至るまでの道のりでは、物件探しや資金計画など、多くの困難が待ち受けていたとのことでした。初めての美容室事業立ち上げにおいては、資金調達や経営計画の策定は大きな壁となりますが、美容業界に特化した税務サポートを提供する長岡税理士事務所は美容室cottonの黒田オーナーのように初めての開業の方も数多くサポートしてまいりました。
長岡税理士事務所をお選びいただいた理由として「美容室の開業や経営に特化している点」を挙げていただいている美容室cottonの黒田オーナーに美容室開業のリアルな経験談や、税理士によるサポートの重要性についてお話をお伺いしました。
黒田さんのこれまでの経歴について教えてください。
前職は一社で8年間ずっと美容師として働き、その後、妻と結婚して2年前に夫婦でこの美容室を立ち上げました 。美容師になろうという強い意志が最初からあったわけではありませんが、実際にやっていくうちに楽しくなり、開業に至りました。

開業の場所と以前勤務されていた場所は近いのですか?開業に久喜を選ばれた理由は何ですか?
以前の勤務地から遠すぎず近すぎない、ちょうど良い距離感です 。物件を選んだ理由としては、あまり大きな規模で始めるのではなく、賃料を抑えたいという思いがありました 。もちろん、駅から近く、人通りが多い場所でやっていきたいと考えた時に、このエリアではここが一番良い場所だと感じました 。
前職で8年間働かれている中で、開業や独立を意識し始めたのはいつ頃ですか?また、そう思われたきっかけは何ですか?
4年目くらいから早めに考えるようになり、そこから準備を始めました 。結婚して収入を増やさなくてはいけないということもありましたが、アシスタントからスタイリストになり、多くのお客様を担当する中で、体力的に限界を感じるようになり、お客様との距離感も近くなりすぎていると感じたことがきっかけです 。

お客様との関わり方について、独立開業する時に変えていきたいと思ったことはありますか?
5年、10年とお客様と長くお付き合いしていくことを一番のコンセプトにしていきたいと思いました 。お客様の悩みを解決しながら、私たち自身も成長していきたいと考えているので、その場しのぎの提案ではなく、何年先の提案もできるように意識しています 。
開業の準備はいつ頃から始められましたか?物件探しで苦労したことはありますか?
開業の3、4年前から準備を始めましたが、物件探しには本当に苦労しました 。理想の場所がなかなか見つからず、3年前からずっと考えていたという感じです 。最終的には、熱意を持って物件を探していることを周りの人に伝えていたところ、たまたま面識のある方から「物件が出るみたいだけど見てみますか」と声をかけていただき、今の物件に巡り合うことができました 。

美容室を開業するにあたって、最も苦労したことや不安だったことは何ですか?また、それを長岡税理士事務所はどのようにサポートしてくれましたか?
開業当初は、資金繰りや経営計画の立て方について非常に不安がありました 。初めての事業立ち上げで、何にいくらかかるのか、どのように進めていけば良いのか全く分からなかったのですが、その点を長岡税理士事務所に手厚くサポートしていただきました 。特に最初の資金調達に関しては全くの無知だったのですが、担当者の方をはじめ事務所全体でサポートしてくださり、結果として融資も全額おり、安心して開業を迎えることができました 。
長岡税理士事務所を選んだ決め手となったポイントや、他の税理士事務所と比較した時の違いを教えてください。
美容室の開業や経営に特化しているという点がまず大きな決め手の一つでした 。実際に他の美容関係に強みがあるとうたう事務所にも相談しましたが、特化していない部分があり、どうしても曖昧な部分が残りました 。しかし、長岡税理士事務所は美容業界に精通しているため、話が早く、スムーズに意思疎通ができました 。

日頃、税務や経理の面でどのようなサポートを受けていますか?また、それが実際の店舗運営にどのように役立っていますか?
毎月の会計チェック、経費の集計や管理、そして売上データと連携した分析などのサポートを受けています 。年末には決算や税金に関するアドバイスもいただけるので、非常に助かっています 。一番役立っている点は、なんとなく経営するのではなく、数字に基づいて判断できるようになったことです。
美容業界に詳しい税理士がいることで、店舗運営に具体的にどのようなメリットを感じていますか?
同じような規模やエリアの美容室の事例を元に、具体的なアドバイスをいただけることがメリットだと感じています 。例えば、「こういう風にした方が良いでしょう」とか「こういう取り組みをしてみませんか」といった事業の展望を一緒に考えてくれます 。また、スタッフが増えるタイミングなど、状況に応じたサポートもいただいています 。

これまで美容室を経営していて最も大きな経営的な悩みや課題は何でしたか?長岡税理士事務所はその課題をどのように解決に導いてくれましたか?
スタッフを雇用していくという点に関して、初めてのことが多かったため悩みがありました 。そのような時に、長岡税理士事務所に社労士さんを紹介していただいたり、保険関係などのサポートをしていただきました 。まだ助成金は受けたことはありませんが、「今後こういう制度がありますよ」といった情報提供や、税金に関する説明も丁寧にしてくれるので、スムーズに問題を解決できています。
美容室、または美容室の開業サポートに強い税理士を選ぶことの重要性やメリット、そして実際の体験から感じたことを教えてください。
開業して2年目になりますが、美容業界は流れが非常に早いため、話がスムーズに進むことが重要だと感じています 。長岡税理士事務所は、連絡をするとすぐに返信をくれますし、物事がスムーズに進むようなアドバイスをしてくれる点が一番のメリットです 。特に開業時は売上が安定しない時期なので、安定させるための具体的な方法を迅速に提案してくれるので、質問含めて安心してお願いできて良かったと思っています 。

長岡税理士事務所はどのような媒体で知りましたか?他の税理士事務所にも相談されていましたか?最終的に長岡税理士事務所を選んだ決め手は何でしたか?担当者の印象はいかがでしたか?
最初に相談していた税理士さんもいましたが、この美容室の内装を作ってくれる方が長岡税理士事務所が美容室業界に精通していると教えてくれたのがきっかけです 。実際に担当者の方と話してみたところ、美容業界に強いと感じ信頼できそうだと感じました 。他の税理士事務所にも相談しましたが、最終的に長岡税理士事務所を選んだのは、やはり美容業界に精通しているという点で共通言語で話やすく、先生や担当の方の人柄も良かったからです 。
日々の税務や会計処理をもしご自身でやっていたとしたら、業務として回っていたと思いますか?
それは厳しいと思います 。私自身もサロンに立ちながら経営をしているため、他の業者さんとのやり取りもあり、経理作業に時間を割くのは難しいです 。日々お願いできることで、本業に集中できています 。経理処理以外にも、例えば保険や年金に関するアドバイスもいただけるので、非常に助かっています 。他の業者からのアプローチについても相談に乗ってくれるので、心強いです。
現在、ご来店されるお客様はどのような方が多いですか?
コンセプトとして髪質改善を打ち出しており、髪の悩みを抱えているお客様が多いです 。年齢層としては、明確な区切りはありませんが、30代から、特に35歳以上で髪のハリやツヤがなくなってきた、パサつきが気になるといった悩みを抱えて来店される方が一番多いと思います。

お客様はどのような情報を見て来店されることが多いですか?また、美容室COTTONの強みは何だと思いますか?
SNSを見て来店される方が多いかもしれません 。以前から面識があったという方もいらっしゃいますが、そうでない方でもSNSを見て遠方から足を運んでくださる方もいます 。COTTONの強みは、お客様一人ひとりに合わせた丁寧なカウンセリングにこだわっている点です 。接客面では、お客様の悩みを深く聞き出すことで、他のお店との差別化ができていると感じています 。
カウンセリングは具体的にどのようなプロセスで進められますか?
カウンセリングは、プレカウンセリング、ミドルカウンセリング、アフターカウンセリングという3つの段階に分けて、スタッフ全員で徹底しています 。最初のプレカウンセリングでお客様の悩みをしっかりと聞き出し、ミドルカウンセリングで施術内容を決定し、アフターカウンセリングで施術後のフォローを丁寧に行うようにしています 。

髪質改善をしたい方や、今の美容室に満足していない方に向けてメッセージをお願いします。
一番考えているのは、最初にもお話しましたが、お客様とどれだけ長くお付き合いできるか、つまり生涯顧客になってもらえるかということです 。今抱えている髪の悩みが一時的なものであっても、1年後には白髪や髪の細り、抜け毛といった新たな悩みが出てくる可能性があります 。その場しのぎではなく、長いお付き合いができる美容室を探している方は、ぜひ一度当サロンにお越しください 。
美容室経営の成功を支える、長岡税理士事務所の業界特化型税務サポート
これまでの経歴や体験談も含め、詳細にお答えいただきありがとうございました。
美容室cottonの黒田オーナーが語るように、美容業界は流れが早く、常に変化に対応していく必要があります。そんな中、同じ業界の事例を熟知している税務の専門家のサポートは、新規開業からその後の成長まで大きな差を生み出します。
長岡税理士事務所では、美容室cotton様のような新規開業の美容室支援を多く手がけてきた経験を活かし、単なる税務処理だけでなく、経営戦略の相談や具体的な業績向上アドバイスまで、トータルサポートを提供しています。特に新規開業時の借り過ぎによる返済負担の心配や不足した場合の運転資金の不安といった融資にまつわる相談から、適切な資金計画の策定、そして開業後の数字に基づいた経営判断のサポートまで、美容業界特有のニーズにスムーズに応えられる体制を整えています。
「日々の税務や会計処理を自分でやるのは厳しい」という黒田オーナーの言葉にあるように、プロの仕事に集中するためには、専門家への適切な業務委託が不可欠です。長岡税理士事務所は、美容室オーナーが本業に専念できる環境づくりをサポートしながら、「数字の先にある目的を一緒に考えていけるパートナー」として、お客様の人生と事業の両方に寄り添うことを目指しています。
美容室の開業や経営でお悩みの方は、ぜひ業界に精通した専門家へご相談ください。長岡税理士事務所は、あなたの美容ビジネスの成功を全力でサポートします。
