今回は、2024年に新宿で美容室「ETOWA(エトワ)」を開業された代表者様にお話を伺いました。ETOWAは、フランス語で「星と君に」という意味を持ち、「関わってくれる人たちとずっと関わり続けられるように」という想いが込められた美容室です。銀座の老舗サロンで8年間の経験を積み、一度は独立経営を経験された後、完全に自分の理想とする美容室開業を実現されました。

美容室開業において最も大きな課題となるのが資金調達です。ETOWA様も、物件探しに約1年を費やし、さらに1,000万円を超える融資を短期間で実現する必要がありました。特に、物件契約後に融資実行額が決まるという美容室開業特有のリスクに直面される中、長岡税理士事務所では、融資申請に必要な書類作成から銀行との交渉、窓口への同行まで、きめ細やかなサポートを提供いたしました。その結果、希望額満額での融資獲得に成功し、スムーズな開業を実現することができました。ETOWA様から美容室開業についてのお話と、当事務所のサポートについて詳しくお伺いしました。

美容室を開業するにあたって、最も苦労したことや不安だったこと、それに対して長岡税理士事務所はどのようにサポートしましたか?
オープンまでの苦労は、主に資金調達と物件探しでした。物件探しは、新宿で約1年間探しましたが、広さや家賃などの希望条件に合う物件がなかなか見つからず、結局は少し妥協する形で見つけました。
物件探しよりも資金調達の方が苦労し、不安でした。特に、物件契約後に融資実行額が決まるため、物件が決まったのに融資が下りない可能性がある時が一番怖かったです。その場合、自己資金がなくなってしまうリスクがあり、次の融資に響くことも懸念があります。
初めての経験で何も分からない状態でしたが、長岡税理士事務所の方にサポートしていただき、希望額を融資できたことが一番助かりました。精神的にもサポートしてもらいました。本来は契約前に融資を決定するのが理想ですが、物件が流れるリスクがあるため、その難しい調整を長岡税理士事務所の方に様々な代替案を模索しながら動いていただいたと感じています。実際に窓口に一緒についてきていただけたことも、すごく安心材料になりました。

今回の希望額満額獲得に向けて、長岡税理士事務所の支援はどのような点で役に立ちましたか?具体的に教えてください。
何もかも分からなかった融資について、実際に担当者の方にも最初の方についてきてもらったことがとても安心材料になりました。今回希望した融資額は創業融資としては非常に珍しいケースとのことでしたが、色々と調べていただき、私のこれまでのご経験を活用するなど様々な方法を模索してくれた結果、希望通りの融資額獲得に繋がったと思っています。
ご自身の美容師になってから独立するまでの経緯や経験、どこで働いていたかなどのご経歴について教えていただけますか?
新卒で銀座の老舗サロンに入社し8年間勤めました。28歳の時に後輩の紹介で投資家に出会い、出資してもらい新宿南口の「ベルーナ」というお店で独立・経営を経験しました。
そのお店では経営も自分で行いましたが、今思えば全然経営ではなかったと感じます。経営方針が合わなくなったタイミングで、完全に全て自分でやりたいと思い独立したというのがきっかけです。現在のスタッフには、ベルーナから来ている子や、新卒で入った時の会社の後輩もいます。

長岡税理士事務所の担当者のコミュニケーションで印象的だったことや相談しやすさを感じたエピソードがあれば教えてください。
長岡税理士事務所の担当者の方はすごくお人柄が柔らかく優しい方です。なので、こちらとして言いたいことが気兼ねすることなく言えるなと感じています。
毎月の経理作業や納税対策において長岡税理士事務所に依頼していることで、どれくらい負担が軽減されていますか?
お店をスタートして売上も経費も増えました。個人事業主なら自分でもできなくはないと思いますが、額が増えると領収書の数も増え、それを自分でやりながら経営も行うのは正直難しいです。私自身も今美容師としてプレイヤーとして現場に立っていることもあり、経理作業を依頼することで自分が本来やらなければいけないことに時間を使えるのが非常にありがたいです。営業活動に専念できるのが嬉しいです。
経理は税金のルールもあり専門家に任せるのが効率的だと感じます。創業者のほとんどが税理士・会計事務所に依頼していますし、インボイスや電子帳簿保存法などルールが複雑化しており、対応もより難しくなっていると感じます。

毎月の試算表作成についてお考えをお聞かせください。
2店舗目も考えている中で、毎月試算表を作成してもらえるのはめちゃめちゃありがたいです。自分で作ろうと思ったら無理だと思います。税理士事務所さんで毎月作成しているところは多くないと聞きますが、金融機関から最新の試算表を求められた時にすぐ出せないなと思います。毎月作成していることで、金融機関と交渉がスムーズになると感じていますし、毎月の経理処理が分散することで負担も軽減されると感じます。年に一回だと節税対策も終わった後にしかできないので、月一での試算表作成はとても助かっています。

美容室を経営する上で税理士事務所との連携サポートが欠かせない理由や重要性について、ご自身の考えを聞かせてください。
店舗展開をすごくしていきたいと考えている中で、銀行融資は必要不可欠と思っています。
そういった中で、試算表を作成していただけたり、融資のサポートをしていただける部分がすごく助かっています。私たち美容師は意外と数字に触れてこなかった人が多く、税金などもあまり理解していないと思います。自分で調べても誤った情報も多いので、長岡税理士事務所の方にLINEなどで気軽に質問でき、最新の正確な情報を得られることが非常にありがたいです。
経費として大丈夫か、ふるさと納税のこと、確定申告、インボイス関係の話など、様々なことを聞いています。
店舗名「ETOWA」の由来について教えてください。
「ETOWA」はフランス語で「星と君に」という意味です。元々茨城のある施設の名前をインスタで見て、「ETOWA」というアルファベット表記がいいなと思ったのがきっかけでした。意味を調べたところ「星と君に」という意味があり、「関わってくれる人たちとずっと関わり続けられるように」という意味合いが合っていると感じました。
また、「永遠に(とわに)」という意味も少しかけ合わせて、いいかなと思いこの名前に決めました。

人材採用について、人が集まる理由やどのような考えで採用しているか教えていただけますか?
美容業界では人材が集まらないのが共通の悩みです。店舗として集客にお金をかけていないと、人を入れてもお客さんが来なくて暇になり辞めてしまう状況になってしまいます。お店が集客できれば、スタッフは暇にならずスキルアップもできると考えました。
また、内装にきちんとお金をかけて「こんなお店で働きたいな」と思わせることも大事だと考え、力を入れました。オープン後はインスタグラムを活用してお店の雰囲気を投稿したことで、20代30代の若い子が集まるようになったと感じています。内装は人が働きたいと思う動機になる重要な要素だと思います。人を集めるのは得意ではないですが、組織を大きくするために頑張って取り組んでいます。自分がプレイヤーとしてお客様に入ることは会社の成長には繋がらないため、できるだけ出ないようにしていきたいと考えています。
美容室はスタッフ同士の距離が近いため、採用で重視するのは技術や経験よりも「人柄」と考えています。技術は後からでも成長できますが、人柄や人間性は変えるのは難しいため、人間性と既存スタッフとの相性を最も大事にして採用をしています。ベルーナ時代は個人集客が全てだったため、今はお店として集客してお客様を呼べるやり方を意識しています。
美容室を探しているお客様に向けて、お店のPRやおすすめポイント、得意なことなどを話してください。
うちのお店の魅力としては、技術はみんなうまいですが、今の美容業界では技術がうまいのは当たり前になってきていると感じています。技術での差別化は難しいと思っています。だからこそ、お客様がまた来たいと思う一番大事な要素は、技術がある前提で「人柄」や「人間性」だと考えています。
うちのお店のスタッフはみんな人柄が良いです。口コミでも人柄や担当者が良かったという意見が非常に多いんですよ。2時間〜2時間半の滞在時間中、担当者の人柄が良いと楽しく過ごせます。また会いたい、もっと話したいと思わせる人柄に優れたスタッフが多いのがうちの最大の魅力だと感じています。技術はお客様には分かりにくい部分があると思いますし、今の時代は平均点が高いので、少し技術レベルが高くてもその差を感じにくいかもしれません。
だからこそ、また行きたいと思わせるのは人柄や雰囲気なのだと思います。人柄は練習して変えられるものではなく、潜在的な部分です。人柄がしっかりしている人を集められれば、お店は勝手に成長していくと考えています。

美容室開業を成功に導く税理士事務所のサポート
融資から経営まで一貫したサポート体制
インタビューへのご協力ありがとうございます。インタビューにて美容室開業における融資や税務の専門的なサポートの重要性をお話いただきましたが、数多くの美容室開業をサポートしてきた長岡税理士事務所では、創業融資としては珍しい高額融資案件でも、お客様の経験やビジネスプランを最大限に活かす提案を行い、希望通りの資金調達を実現してまいりました。また、開業後も毎月の試算表作成により、金融機関との交渉や店舗展開などの経営戦略をサポート。LINEでの気軽な相談体制により、経費処理やインボイス制度など、日々の疑問にも迅速に対応しています。

美容室開業をお考えの方へ
美容師の方々は技術や接客に優れている一方、数字や税務に不慣れな方が多いのも事実です。長岡税理士事務所は、美容室開業に特化した豊富な実績を持ち、お客様が本業に専念できる環境づくりをお手伝いします。資金調達の不安から経営の悩みまで、美容室開業のあらゆる場面で頼れるパートナーとして、皆様の夢の実現を全力でサポートいたします。美容室開業をご検討の方は、ぜひ一度ご相談ください。